地元の食材にこだわる料理人として山人料理をふるまう一方、猟師として山に入る暮らしを続ける阿部達也さん。登山やキャンプとは違ったかたちで、この雪国の自然に向き合う達也さんに、山への想いや、ふるさとへの想いを伺いました。 & …
第5回松之山郷の自然を食う会が2014年2月8日、十日町市松代にあるカールベンクスハウスで行われました。 会場のカールベンクスハウスは古民家の再生に取り組んでいる松代在住のドイツ人建築家カール・ベンクス氏による建物。 和 …
地元生産者が、地元で採れた昔ながらの食材を使い、昔のままの郷土料理を再現した「越後妻有の『自然を食う会』2013晩秋」に参加してきました。 十日町市の関口市長、尾身県議のご挨拶。 どんぐり、山フキ、ギンナン、オニぐるみな …
scf2013冬号の本誌でご紹介した「八海山雪室」と「魚沼の里」。本誌では掲載しきれなかった“魚沼ならではの食と出会い”をご紹介したいと思います。 「魚沼の里」は、南魚沼市長森の一角、八海山麓の豊かな自然に囲まれた中にあ …