雪国観光圏イベントカレンダー[2021.9-2021.11] 雪国観光圏(※)の2021年9月〜2021年11月のイベントをご案内します。この春のおでかけ予定は決まっていますか?まだの方はこちらのイベント情報からどうぞ。

  ごはん道【01】こちら ごはん道【02】こちら ごはん道【03】この記事     今から18年前の2004年1月、私たちは東京・日本橋から新潟・南魚沼に会社ごと移転した。ライフスタイル雑

  ごはん道【01】こちら ごはん道【02】この記事 ごはん道【03】こちら   おいしいお米ができるには、 おいしい歴史があるはずだ。   コシヒカリが日本一になるまでの歴史  

ごはん道【01】この記事 ごはん道【02】こちら ごはん道【03】こちら     おいしいお米ができる理由を知るべし 新潟県は日本一の米どころ。その中でも魚沼コシヒカリはトップブランドとして誰もが知る

今回の特集は「ごはん道」 秋を迎え雪国観光圏は稲穂の黄金色一色に覆われています。今回の特集は「ごはん道」と題し、 新米のおいしい時期にピッタリの特集です。 ぜひ本誌を片手においしいごはんを食べる旅にお出かけください。 <

「上越線の父」岡村 貢   上越線は群馬県の高崎駅から新潟県長岡市の宮内駅までを結ぶ鉄道路線。川端康成が「国境の長いトンネルを越えると、そこは雪国だった…」と小説「雪国」の冒頭にも描いた清水トンネルがあることで

旅先でその地域の歴史を知ると、なんだかいい旅をしている気分になる。 「大地の芸術祭」※の里として知られる越後妻有。大きな窓枠のようなフレームと、揺れるカーテンが特徴的な「たくさんの失われた窓のために」は、人気作品のひとつ

キャンプというと、バーベキューにビールかワインが定番の組み合わせだが、日本酒ではいけないだろうか? そう考えて、料理とお酒のペアリングのエキスパートである、松之山温泉の旅館「酒の宿 玉城屋」のご主人で酒ソムリエの山岸裕一

みなかみ町では森林資源を有効活用してアロマオイルを作っている夫婦がいます。この資源は放置されていたり、処分されてしまうようなもの。この地域資源を製品に変えて、住む人や訪れた人が利用して、また訪れるようなサスティナブルな観

我々の先祖は古くから自然と共生し、自然とともに暮らしてきた。現在、SDGsやサスティナビリティが叫ばれるが、この地に住む人々は縄文時代からそれを実践してきた。津南町の農と縄文の体験実習館「なじょもん」を訪ねて、苗場山麓ジ